平成27年度 小牧市民 病院指標

  1. 年齢階級別退院患者数
  2. 診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  3. 初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数
  4. 成人市中肺炎の重症度別患者数等
  5. 脳梗塞のICD10別患者数等
  6. 診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)
  7. その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)
年齢階級別退院患者数ファイルをダウンロード
年齢区分 0~ 10~ 20~ 30~ 40~ 50~ 60~ 70~ 80~ 90~
患者数 1024 294 276 457 989 1199 2874 4276 1784 228
 年齢階級別患者数は、小牧市民病院を退院した患者さんの年齢を10歳刻みで集計したものです。
 当院は、地域の中核病院として幅広い年齢層の患者さんを診療しております。
中でも「地域がん診療連携拠点病院」として、がんの治療を積極的に行っていることから、
60歳以上の患者さんの割合が多いことが分かります。また、一方で周産期医療や小児疾患
の診療の需要が多いことも特徴の一つと言えます。
診断群分類別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
呼吸器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx9904xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等24(化学療法)あり 155 15.85 13.38 0.00 70.83
040080x099x0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳以上) 手術なし 手術・処置等2なし 152 11.41 14.34 0.66 70.21
040040xx99100x 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1(経気管肺生検)あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 127 2.06 3.29 0.00 69.98
4位 040110xxxxx0xx 間質性肺炎 手術・処置等2なし 
                  56人 17.88日・20.63日 1.79% 71.95歳
5位 040040xx9907xx 肺の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等27(クリゾチニブ等)あり
                  38人 16.79日・12.92日 0.00% 68.74歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象(DPC対象外症例)となっておりますが、
「睡眠時無呼吸 手術なし 手術・処置等1あり【終夜睡眠ポリグラフィー3】」は、96件の症例数があります。

 当院の呼吸器内科では、肺がん、呼吸器感染症、慢性閉塞性肺疾患、気管支喘息、間質性肺炎など多種多様な
呼吸器疾患に万遍なく対応できるように体制を整えています。
肺がん診療に関して、治療方針は肺がん診療ガイドラインに準拠した標準治療を基本としますが、CJLSG
(中日本呼吸器臨床研究機構)に加え、全国規模の臨床研究にも積極的に参加する方針としています。
また気管支鏡検査実施数は403件で、経気管支肺生検は182件、うちEBUS-GS併用は99件で
昨年に比して倍増しています。2015年7月以降、病理診断科の協力により迅速細胞診も導入し、診断精度の
向上をはかっています。
消化器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060340xx03x00x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 104 10.51 10.93 0.00 70.05
060295xx99x0xx 慢性C型肝炎 手術なし 手術・処置等2なし 91 3.04 9.74 0.00 68.41
060050xx97x0xx 肝・肝内胆管の悪性腫瘍(続発性を含む。) その他の手術あり 手術・処置等2なし 65 11.88 11.98 0.00 75.05
4位 060140xx97x00x 胃十二指腸潰瘍、胃憩室症、幽門狭窄(穿孔を伴わないもの) その他の手術あり
                  手術・処置等2なし 副傷病なし
                  60人 11.12日・11.00日 1.67% 65.52歳
5位 060340xx03x01x 胆管(肝内外)結石、胆管炎 限局性腹腔膿瘍手術等 手術・処置等2なし 副傷病あり
                  44人 14.32日・18.53日 0.00% 76.41歳

《診療科の特徴》
 当院の消化器内科は、食道、胃、十二指腸、大腸などの消化管の診断と治療、肝胆膵疾患の診断と治療など
多岐多彩にわたる臓器を分担しています。また、三次救急病院であるため緊急検査も多く実施しています。
    
循環器内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050050xx99100x 狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等11(心臓カテーテル検査)あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 380 2.21 3.07 0.26 67.34
050050xx0200xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 経皮的冠動脈形成術等 手術・処置等1なし、1,2あり 手術・処置等2なし 194 3.12 4.87 0.00 67.67
050070xx01x0xx 頻脈性不整脈 経皮的カテーテル心筋焼灼術 手術・処置等2なし 110 4.22 5.68 0.00 62.18
4位 050130xx99000x 心不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 
                  106人 11.25日・18.30日 1.89% 77.71歳
5位 050030xx97000x 急性心筋梗塞(続発性合併症を含む。)、再発性心筋梗塞 その他の手術あり
                  手術・処置等1なし、1あり  手術・処置等2なし 副傷病なし 
                  80人 8.58日・13.26日 0.00% 64.98歳

《診療科の特徴》
 上記の表で第1位のコードの「狭心症、慢性虚血性心疾患 手術なし 手術・処置等1 1(心臓カテーテル検査)あり
手術・処置等2 なし 副傷病なし」は、当院全体でみても最も多い症例となります。
 当院の循環器内科は、日本循環器学会研修施設、日本心血管インターベンション治療学会研修施設、日本集中治療
医学会認定施設に認定され、名古屋北部を含む尾張北部地域の循環器医療を担っています。
循環器疾患は緊急での初期治療が極めて重要であり、24時間体制で急性冠症候群(不安定狭心症、急性心筋梗塞)
に対する緊急冠動脈インターベンション(PCI)、急性肺動脈塞栓、深部静脈血栓症に対する血栓融解、血栓吸引
療法および静脈フィルター留置術などの急性期の血管内治療および、急性心不全、急性大動脈解離などの急性疾患に
対処しています。また、心臓血管外科とも緊密に連絡を取り合い、心血管の緊急手術を行っています。
 
血液内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
130030xx99x40x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等24(リツキシマブ)あり 副傷病なし 50 20.72 17.69 0.00 67.86
130010xx97x2xx 急性白血病 手術あり 手術・処置等22(化学療法)あり 37 41.03 43.59 2.70 54.51
130030xx97x40x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等24(リツキシマブ)あり 副傷病なし 25 29.96 36.93 0.00 69.72
4位 130030xx99x30x 非ホジキンリンパ腫 手術なし 手術・処置等23(化学療法)あり 副傷病なし 
                  14人 21.79日・18.19日 0.00% 68.07歳
5位 130060xx97x00x 骨髄異形成症候群 手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 
                  11人 29.27日・15.36日 9.09% 74.45歳

《診療科の特徴》
 当院の血液内科の診療圏は、小牧市内に限らず名古屋北部を含む尾北地区の広範囲にわたっています。
主たる対象疾患は、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、白血病などの造血器腫瘍ですが、
「造血器腫瘍診療ガイドライン(日本血液学会編)」をもとにエビデンスに基づいた治療を励行しています。
また、放射性同位元素包含型抗CD20抗体セヴァリンも当施設で施行可能となりました。
腎臓内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
110280xx02x00x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等 手術・処置等2なし 副傷病なし 33 4.30 9.71 0.00 66.48
110280xx99010x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等21(人工腎臓(その他))あり 副傷病なし 13 13.92 15.39 0.00 68.00
110260xx99x0xx ネフローゼ症候群 手術なし 手術・処置等2なし 9 17.22 23.89 11.11 54.22
4位 110280xx991x0x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 手術なし 手術・処置等1(針生検)あり 副傷病なし
                  8人 6.25日・7.47日 0.00% 39.25歳
5位 110280xx02x01x 慢性腎炎症候群・慢性間質性腎炎・慢性腎不全 動脈形成術、吻合術 その他の動脈等
                  手術・処置等2なし 副傷病あり
                  7人 8.00日・26.16日 0.00% 74.57歳

《診療科の特徴》
 当院の腎臓内科は、病診・病病連携に積極的に取り組んでおり、新規血液透析導入患者は全例を近隣の透析施設
に紹介しています。また、慢性腎臓病(CKD)の啓蒙活動も重要であるため、かかりつけ医向けに勉強会を開催しています。  
腎生検の施行数は16件です。
糖尿病・内分泌内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
100070xxxxxxxx 2型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 61 10.61 15.35 1.64 63.34
100040xxxxx00x 糖尿病性ケトアシドーシス、非ケトン昏睡 手術・処置等2なし 副傷病なし 8 14.38 14.20 0.00 67.63
100060xxxxxxxx 1型糖尿病(糖尿病性ケトアシドーシスを除く。) 3 9.00 14.30 0.00 37.33
4位 100202xxxxxxxx その他の副腎皮質機能低下症 2人 10.00日・12.48日 0.00% 65.00歳
5位 06007xxx99x00x 膵臓、脾臓の腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 
                  2人  4.00日・10.10日 0.00% 43.50歳

《診療科の特徴》
 当院の糖尿病・内分泌内科は、日本内科学会、日本糖尿病学会、日本内分泌学会の専門医を中心に、糖尿病
療養指導士などの他職種と協力しながら糖尿病・内分泌疾患の専門的な診療を行っています。初めて糖尿病と診断
された方や顕著な高血糖の方、インスリン導入が必要な方、手術前の血糖コントロールが必要な方々に対し、糖尿
病教育入院を行っております。また、甲状腺・下垂体・副腎などのホルモンに関連する疾患の診断や治療も行っており、
入院下では内分泌学的負荷試験を中心とした検査入院を主としております。
一般内科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
010060x099030x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23(エダラボン)あり 副傷病なし 205 16.04 18.08 36.10 70.96
040081xx99x00x 誤嚥性肺炎 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 123 24.15 21.69 14.63 82.54
010060x099031x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等23(エダラボン)あり 副傷病あり 49 28.88 34.68 71.43 76.94
4位 010060x099000x 脳梗塞(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
                  39人 16.10日・15.80日 38.46% 74.26歳
5位 110310xx99xxxx 腎臓または尿路の感染症 手術なし 37人 11.27日・12.60日 0.00% 74.68歳

《診療科の特徴》
 当院では、呼吸器・消化器・循環器等の専門領域以外の疾患や、脳梗塞をはじめとする神経内科疾患は、
一般内科として担当、治療に当たっています。したがいまして、脳梗塞、誤嚥性肺炎が入院の主因となっています。
小児科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040080x1xxx0xx 肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満) 手術・処置等2なし 328 6.16 5.72 0.00 3.58
040100xxxxx00x 喘息 手術・処置等2なし 副傷病なし 89 6.88 6.31 0.00 3.80
150010xxxxx0xx ウイルス性腸炎 手術・処置等2なし 79 5.32 5.50 0.00 3.15
4位 040070xxxxx0xx インフルエンザ、ウイルス性肺炎 手術・処置等2なし 
                  79人 5.72日・5.54日 0.00% 2.06歳
5位 030270xxxxxxxx 上気道炎 56人 5.16日・4.83日 0.00% 1.14歳

《診療科の特徴》
 当院の小児科は、連日当直医を配置し、急性期疾患を含めた小児疾患に広く対応しております。また、急性期疾患
のみならず、アレルギー疾患、神経疾患、腎疾患を始めとする小児慢性疾患の治療も行っております。新生児特定集中
治療室(NICU)も備えており、近隣産科開業医の先生方からハイリスクの妊婦さんを母体搬送していただき、
産科と協力し、地域における周産期医療も担っております。また、日本小児科学会認定研修施設および
日本周産期・新生児医学会指定研修施設に認定されています。
呼吸器系の疾患が多く、特に「肺炎、急性気管支炎、急性細気管支炎(15歳未満)手術・処置等2なし」
の症例は小児科における症例の33.3%を占めております。
外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
060035xx0100xx 結腸(虫垂を含む。)の悪性腫瘍 結腸切除術 全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 94 13.67 17.41 0.00 70.21
060335xx0200xx 胆嚢水腫、胆嚢炎等 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 66 6.00 7.84 0.00 60.77
090010xx02x0xx 乳房の悪性腫瘍 乳腺悪性腫瘍手術 単純乳房切除術(乳腺全摘術)等 手術・処置等2なし 60 7.48 10.37 0.00 63.80
4位 060330xx02xxxx 胆嚢疾患(胆嚢結石など) 腹腔鏡下胆嚢摘出術等 
                  56人 5.05日・6.96日 0.00% 54.84歳
5位 060210xx99000x ヘルニアの記載のない腸閉塞 手術なし 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 副傷病なし
                  45人 8.82日・9.17日 2.22% 68.31歳

《診療科の特徴》
 当科はがん診療連携拠点病院として、がん治療にも積極的に取り組んでおり、
 ・胃がん 【060020】の症例数 141件
 ・大腸がん【060035(結腸)+060040(直腸)】の症例数 225件(内訳:結腸 128件、直腸 97件)
 ・乳癌  【090010】の症例数 163件
となっております。
 また、上記の表からは除外対象(DPC対象外症例)となっておりますが、
「鼠径ヘルニア(15歳以上) ヘルニア手術」は、117件の症例数があります。

 当院の外科の特徴としましては、消化器疾患、乳腺疾患、脾臓疾患、小児(1歳以上)および成人の鼠径ヘルニア、
多発外傷など、その疾患は多岐にわたっております。乳腺外科は女性医師2人による診療体制となっており、女性特有の
症状や悩みに対して、安心して相談・受診できると評価されています。また、患者さんの術後の生活の質(QOL)を
考慮し、胆石症、胃癌、大腸癌、脾臓摘出術につきましては腹腔鏡下に行うことが多く、乳癌については縮小手術を
積極的に取り入れております。また、悪性疾患に対する抗癌剤による化学療法におきましても、可能な限り外来で行う
方針としています。
脳神経外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160100xx97x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 その他の手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし 69 8.35 10.02 4.35 72.78
010040x099x00x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満) 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 65 15.83 19.32 41.54 64.52
160100xx99x00x 頭蓋・頭蓋内損傷 手術なし 手術・処置等2なし 副傷病なし 34 5.12 7.52 2.94 58.29
4位 010040x099x1xx 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満)
                  手術なし 手術・処置等2(中心静脈注射等)あり
                  28人 9.50日・23.24日 14.29% 46.75歳
5位 010040x099x01x 非外傷性頭蓋内血腫(非外傷性硬膜下血腫以外)(JCS10未満)
                  手術なし 手術・処置等2なし 副傷病あり
                  25人 31.16日・33.19日 96.00% 71.24歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象(DPC対象外症例)となっておりますが、
「脳腫瘍 手術なし 手術・処置等1 なし 手術・処置等2 3あり【ガンマナイフ】」につきましては、320件あり、
ガンマナイフ治療が積極的に行われていることが分かります。また、脳腫瘍に対する頭蓋内腫瘍摘出術(その他)
も25件実施しています。
 
 当院の脳神経外科の特徴としましては、顕微鏡手術のほか、ガンマナイフを含む画像診断を用いた定位脳手術、
脊椎手術、カテーテルを使用した血管内手術など、脳・脊椎・末梢神経にわたり、幅広く脳神経外科疾患の
最先端の治療を専門的に行っております。また、名古屋大学脳神経外科教室と連携し、いつでも大学病院と同等の
先端治療が提供できるよう努めております。この地域の他の医療機関と連携して脳血管障害の急性期治療に
対処しております。
整形外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160800xx01xxxx 股関節大腿近位骨折 人工骨頭挿入術 肩、股等 176 20.12 28.70 72.73 80.47
070230xx01xxxx 膝関節症(変形性を含む。) 人工関節再置換術等 65 23.65 27.21 18.46 74.51
160800xx97xxxx 股関節大腿近位骨折 その他の手術あり 54 16.91 20.64 48.15 72.20
4位 160700xx97xx0x 鎖骨骨折、肩甲骨骨折 手術あり 副傷病なし
                  51人 3.14日・5.76日 0.00% 41.37日
5位 160740xx97xx0x 肘関節周辺の骨折・脱臼 手術あり 副傷病なし
                  42人 4.40日・5.41日 2.38% 24.79歳

《診療科の特徴》
 当院の整形外科におきましては、上肢、下肢、脊椎と広く運動器の疾患・外傷を治療疾患としておりますが、
特に外傷および関節外科領域の症例が多いのが特徴です。患者さんの術後の生活の質(QOL)を考慮し、
最先端の治療法を積極的に取り入れており、できる限り侵襲の少ない手術方法を選択しております。
また、大腿骨頸部骨折におきましては、地域連携パスにより当院と他の病院や診療所が術後リハビリテーション
を連携し、救急外傷の患者さんのためにベッドを確保するように努めております。結果として、第1位および第3位
の症例数となる「股関節大腿近位骨折」における転院率が非常に高い状況となっております。
産婦人科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
120060xx01xxxx 子宮の良性腫瘍 子宮全摘術等 74 7.88 10.18 1.35 44.77
120070xx01xxxx 卵巣の良性腫瘍 卵巣部分切除術(腟式を含む。) 開腹によるもの等 60 8.77 10.43 5.00 48.12
12002xxx01x0xx 子宮頸・体部の悪性腫瘍 子宮悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし 47 8.17 13.97 0.00 52.62
4位 120090xx97xxxx 生殖器脱出症 手術あり 17人 5.35日・9.53日 0.00% 72.94歳
5位 120010xx99x50x 卵巣・子宮附属器の悪性腫瘍 手術なし 手術・処置等25
                 (カルボプラチン+パクリタキセル、ドセタキセル水和物)あり 副傷病なし
                  16人 3.00日・5.17日 0.00% 70.50歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象となっておりますが、
「120180xx01xxxx 胎児及び胎児付属物の異常 帝王切開術、子宮全摘術等」(そのほとんどが帝王切開術の症例)は90件、
「120260xx01xxxx 分娩の異常 帝王切開術、子宮破裂手術等」(そのほとんどが帝王切開術の症例)は62件、
「120170xx99x0xx 早産、切迫早産 手術なし 手術・処置等2なし」は39件、
「120260xx02xxxx 分娩の異常 骨盤位娩出術等」は23件 等
正常分娩ではない(健康保険を適用)産科の症例数があります。

 当院の産婦人科におきましては、尾張北部医療圏の救急医療病院として、産婦人科領域全般を治療疾患
としております。産科部門としましては新生児特定集中治療室(NICU)も備えており、尾張北部医療圏の
周産期母子医療センターに指定されていることから、近医よりハイリスク妊娠の紹介例も多く、小児科をはじめ
他科の協力のもと母児の管理を行っています。また、婦人科部門におきましては、卵巣腫瘍、子宮筋腫、性器脱
などの良性疾患の保存療法と手術治療を行っており、悪性腫瘍に対しては、手術に加え病期に応じて化学療法
や放射線療法を行っています。不妊部門にも力を入れており、AIH(人工授精)、IVF-ET(体外
受精・胚移植)・ICSI(顕微授精)まで行っています。
耳鼻いんこう科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
030230xxxxxxxx 扁桃、アデノイドの慢性疾患 89 8.55 8.20 0.00 11.99
030350xxxxxxxx 慢性副鼻腔炎 40 6.10 7.76 0.00 58.88
030240xx99xxxx 扁桃周囲膿瘍、急性扁桃炎、急性咽頭喉頭炎 手術なし 28 4.82 5.53 0.00 34.07
4位 030150xx97xxxx 耳・鼻・口腔・咽頭・大唾液腺の腫瘍 手術あり 
                  23人 6.13日・7.94日 0.00% 59.65日
5位 130030xx97x00x 非ホジキンリンパ腫 手術あり 手術・処置等2なし 副傷病なし
                  19人 2.32日・9.24日 0.00% 58.68歳

《診療科の特徴》
 当科におきましては、地域の中核病院として耳鼻いんこう科・頭頸部外科全般の疾患を治療対象としています。
特に慢性中耳炎・真珠腫の手術的治療、鼻副鼻腔炎及び鼻茸症に対する内視鏡下鼻副鼻腔手術、頭頸部
腫瘍の治療を重点目標としています。中耳炎・鼻副鼻腔炎の手術に関してはできるだけ短期入院を目標として
おり、頭頸部悪性腫瘍に対しては、できるだけ機能温存を目標としていますが、消化器外科及び形成外科と協力
して拡大手術、再建手術も行っています。













眼科 
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
020150xx97xxxx 斜視(外傷性・癒着性を除く。) 手術あり 9 3.00 3.38 0.00 31.22
160250xx97xxxx 眼損傷 その他の手術あり 2 2.00 4.80 0.00 36.00
020320xx97xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術あり 1 3.00 3.43 0.00 5.00
4位 020400xx97xxxx 眼、付属器の障害 手術あり 1人 3.00日・9.28日 0.00% 71.00歳
5位 020320xx99xxxx 眼瞼、涙器、眼窩の疾患 手術なし 1人 5.00日・8.88日 0.00% 74.00歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象(DPC対象外症例)となっておりますが、一番症例数が多いのは
「白内障、水晶体の疾患 水晶体再建術・眼内レンズ挿入」であり、207件となります。

 当院の眼科におきましては、各病院や医院との連携を大事に患者さん本位の医療を目指しています。
主に白内障手術を行っており、身体や眼の状態によっては日帰り手術も行っております。
皮膚科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
080011xx99xxxx 急性膿皮症 手術なし 36 9.92 11.97 0.00 61.81
080020xxxxxxxx 帯状疱疹 29 7.72 8.97 0.00 66.76
080011xx970x0x 急性膿皮症 手術あり 手術・処置等1なし 副傷病なし 4 6.75 17.84 0.00 28.00
4位 080030xxxxxxxx 疱疹(帯状疱疹を除く。)、その類症
                  3人 8.00日・7.19日 0.00% 50.33歳
5位 080090xxxxxxxx 紅斑症 3人 7.33日・10.64日 0.00% 38.67歳
 
《診療科の特徴》
 当院の皮膚科におきましては、アトピー性皮膚炎・尋常性乾癬・膠原病などの難治性皮膚疾患に対し、総合病院
の特色を生かして他科と連携をとりながら、皮膚科学会などのガイドラインに沿ったスタンダードな治療を行っております。
主な治療法としまして、紫外線治療(UVA、NB-UVB)、帯状疱疹に対するイオントフォレーシス、皮膚腫瘍
に対するMohs法を施行しています。また、皮膚腫瘍におきましては、形成外科・放射線科などと協力し外科治療・
化学療法・放射線治療を組み合わせた集学的治療を行っています。なお、当院における皮膚科領域の治療におきま
しては、手術も含めて外来診療を基本としており、入院の多くは基礎疾患として糖尿病、腎障害などを有している
リスクの高い患者さんです。
泌尿器科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
11012xxx040x0x 上部尿路疾患 体外衝撃波腎・尿管結石破砕術(一連につき) 手術・処置等1なし 副傷病なし 175 2.00 2.89 0.00 56.54
110070xx0200xx 膀胱腫瘍 膀胱悪性腫瘍手術 経尿道的手術 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 164 4.55 7.59 0.00 73.95
11012xxx020x0x 上部尿路疾患 経尿道的尿路結石除去術等 手術・処置等1なし 副傷病なし 110 3.63 5.91 0.00 59.48
4位 110080xx01x0xx 前立腺の悪性腫瘍 前立腺悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし
                  43人 13.74日・14.03日 0.00% 69.86歳
5位 110070xx99x0xx 膀胱腫瘍 手術なし 手術・処置等2なし 
                  42人 4.90日・10.27日 0.00% 74.50歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象(DPC対象外症例)となっておりますが、
「前立腺の悪性腫瘍 手術なし 処置あり【前立腺針生検法】」は、286件の症例数があります。

 当院の泌尿器科におきましては、エコーおよびX線を同時に使用できる破砕機(上部尿路結石治療として体外から
衝撃波で破砕するESWL装置)を中部地区で最初に導入したり、世界に先駆けて腎癌に対する腹腔鏡下根治
的腎摘術を行うなど、最先端の治療法を積極的に導入しております。また、腎移植、排尿ケアなど専門的な治療も
充実しており、院外からの高い評価を得ております。
形成外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
160200xx0200xx 顔面損傷(口腔、咽頭損傷を含む。) 鼻骨骨折整復固定術等 手術・処置等1なし 手術・処置等2なし 13 2.85 5.86 0.00 31.38
140140xxxxxxxx 口蓋・口唇先天性疾患 4 2.00 9.88 0.00 0.75
161000x199x0xx 熱傷・化学熱傷・凍傷・電撃傷(Burn Index10未満) 手術なし 手術・処置等2なし 4 33.75 12.66 50.00 60.50
4位 070570xx011xxx 瘢痕拘縮 瘢痕拘縮形成手術等 手術・処置等11あり
                  3人 9.67日・15.02日 0.00% 5.00歳
5位 100100xx97x1xx 糖尿病足病変 手術あり 手術・処置等2あり 
                  3人 18.00日・50.94日 0.00% 71.33歳

《診療科の特徴》
 当院の形成外科におきましては、浸潤療法、マイクロサージャリー、顔面骨骨折、乳房の形成外科、眼瞼下垂、
重症熱傷に対する治療を得意としております。特に、マイクロサージャリー(四肢の神経・血管損傷、切断手指
再接着)におきましては、県下でも有数の病院です。外来でも積極的に手術を実施しており、リンパ浮腫(体に
たまった老廃物を運搬するリンパ管が何らかの原因によりふさがり、皮膚や脂肪組織の間にたまった状態)に対する
リンパ管吻合術は25件実施しています。
心臓血管外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
050080xx01010x 弁膜症(連合弁膜症を含む。) ロス手術(自己肺動脈弁組織による大動脈基部置換術)等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 副傷病なし 29 17.45 25.69 3.45 66.62
050050xx0101xx 狭心症、慢性虚血性心疾患 心室瘤切除術(梗塞切除を含む。) 単独のもの等 手術・処置等1なし 手術・処置等21あり 27 17.07 23.57 3.70 68.81
050163xx03x0xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 ステントグラフト内挿術 手術・処置等2なし 23 8.57 13.19 0.00 76.74
4位 050163xx02x1xx 非破裂性大動脈瘤、腸骨動脈瘤 大動脈瘤切除術(吻合又は移植を含む。)
                  腹部大動脈(分枝血管の再建を伴うもの)等 手術・処置等21あり
                  14人  16.00日・22.62日 0.00% 72.07歳
5位 050170xx02000x 閉塞性動脈疾患 動脈形成術、吻合術 指(手、足)の動脈等
                  手術・処置等1なし、1あり 手術・処置等2なし 副傷病なし
                  13人 17.92日・17.43日 7.69% 70.69歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象(DPC対象外症例)となっておりますが、
「静脈・リンパ管疾患 【下肢静脈瘤手術抜去切除術】」は、113件の症例数があります。

 当院の心臓血管外科におきましては、成人の心臓血管外科全般を対象として外科治療を行っており、尾張北部医療圏に
おける三次救急医療施設として、不安定狭心症、急性心筋梗塞、急性大動脈解離、大動脈瘤破裂等の循環器系の
重症救急患者に対して、24時間体制で対応しております。特徴としましては、心臓弁膜手術において日本でもいち早く
僧帽弁形成手術を行い、内視鏡下手術を導入するなど最先端の治療方法を行っております。また、大動脈弁逆流に対し、
患者さんの術後の長期間に及ぶ生活の質(QOL)に特に優れております弁形成術に注力し、弁膜症センターを開設
しました。他にも冠動脈バイパス術に対して脳合併症の少ないオフポンプという方法を導入したり、小さな傷で行うMICS
という手術を導入するなど、患者さんに負担が少ない治療法を積極的に行っております。
呼吸器外科
DPCコード DPC名称 患者数 平均
在院日数
(自院)
平均
在院日数
(全国)
転院率 平均年齢 患者用パス
040040xx97x0xx 肺の悪性腫瘍 手術あり 手術・処置等2なし 97 10.86 13.03 0.00 71.02
040200xx01x00x 気胸 肺切除術等 手術・処置等2なし 副傷病なし 41 10.05 9.68 0.00 26.66
040050xx97x0xx 胸壁腫瘍、胸膜腫瘍 その他の手術あり 手術・処置等2なし 7 5.57 16.39 0.00 73.86
4位 040010xx01x0xx 縦隔悪性腫瘍、縦隔・胸膜の悪性腫瘍 縦隔悪性腫瘍手術等 手術・処置等2なし
                  6人 11.17日・11.76日 0.00% 61.17歳
5位 040150xx97x0xx 肺・縦隔の感染、膿瘍形成 手術あり 手術・処置等2なし
                  6人 12.17日・33.49日 0.00% 64.83歳

《診療科の特徴》
 当院の呼吸器外科におきましては、肺癌、自然気胸、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍のほか、呼吸器外科全般の疾患を
対象とした外科治療を行っております。主に肺癌の手術を行っており、手術の適応につきましては呼吸器内科の医師と
連携しながら決定しております。また、患者さんの術後の生活の質(QOL)を考慮し、早期と考えられる患者さんに
対しては主に胸腔鏡を用いた手術を行っております。
初発の5大癌のUICC病期分類別並びに再発患者数ファイルをダウンロード
初発 再発 病期分類
基準(※)
版数
Stage I Stage II Stage III Stage IV 不明
胃癌 64 24 34 91 33 31 2 14
大腸癌 45 26 93 31 61 30 2 8
乳癌 58 63 10 7 3 17 2 17
肺癌 102 20 81 151 141 124 2 7
肝癌 19 32 10 5 32 65 2 6
※ 1:UICC TNM分類,2:癌取扱い規約
 現在、日本で最も罹患率の高い5つのがん(胃がん・大腸がん・乳がん・肺がん・肝がん)の病期(Stage)
ごとの症例数を集計したものです。 がんの症例数を調べることで、その病院がどの程度がん治療に積極的に
治療をしているかを知ることができます。また病期分類別にみることで、その病院の診療の幅広さを知ることができます。
 当院では、化学療法が外来で行われていることから、入院における胃がん、大腸がん、乳がんの再発治療が
少なくなっています。また、肺がんではStageⅣの症例が多いことから、重症の患者が多いことが分かります。
 なお、検査入院においてがんの確定に至らない場合のStageは不明となっています。

※病期(Stage)とは、がんの進行状態を示すものであり、0期からⅣ期の5つに分類されます。
0期に近いほどがんが小さくとどまっている状態であり、Ⅳ期に近いほどがんが広がっている状態となります。
成人市中肺炎の重症度別患者数等ファイルをダウンロード
患者数 平均
在院日数
平均年齢
重症度 0 46 15.04 59.04
重症度 1 81 13.78 74.79
重症度 2 53 15.11 77.68
重症度 3 22 14.55 80.27
重症度 4 5 26.40 81.40
重症度 5 0 0.00 0.00
不明 1 8.00 73.00
 成人(20歳以上)の肺炎患者さんについて重症度別に患者数、平均在院日数、平均年齢を集計したものです。
(市中肺炎とは普段の生活の中で罹患した肺炎を言います。)肺炎は罹患率が高い上、死亡率も高く、悪性新生物、
心疾患についで国民の死亡原因の上位に位置する疾患です。肺炎の診療には、総合的な対応が求められるため、
多職種によるチーム医療が必要な疾患のひとつと言えます。
 当院では、肺炎の症例が多いこともあり、市中肺炎・院内肺炎ガイドラインに準じて適正な抗菌薬を選択し、
入院期間の短期化・耐性化予防をはかる一方、重症例では人工呼吸管理・栄養管理を含む全身管理を実施し、
救命率の向上に努めております。
脳梗塞のICD10別患者数等ファイルをダウンロード
ICD10 傷病名 発症日から 患者数 平均在院日数 平均年齢 転院率
G45$ 一過性脳虚血発作及び関連症候群 3日以内 30 7.03 71.57 0.00
その他 3 5.00 64.33 0.00
G46$ 脳血管疾患における脳の血管(性)症候群 3日以内 0 0.00 0.00 0.00
その他 0 0.00 0.00 0.00
I63$ 脳梗塞 3日以内 371 21.43 73.21 41.67
その他 25 22.32 73.88 3.28
I65$ 脳実質外動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 10 7.60 64.50 0.00
その他 21 7.62 67.24 0.00
I66$ 脳動脈の閉塞及び狭窄,脳梗塞に至らなかったもの 3日以内 5 6.60 62.40 0.00
その他 3 5.00 59.33 0.00
I675 もやもや病<ウイリス動脈輪閉塞症> 3日以内 0 0.00 0.00 0.00
その他 3 16.33 57.00 33.33
I679 脳血管疾患,詳細不明 3日以内 0 0.00 0.00 0.00
その他 0 0.00 0.00 0.00
 脳梗塞の病型別の患者さんについて、患者数、平均在院日数、平均年齢、転院率を集計したものです。
脳血管疾患も死亡原因の上位に位置する疾患であり、脳梗塞の場合、早期に治療を行うことが効果的とされています。
救急で搬送される患者さんも多く、受け入れには救急体制の確保が必要となります。
 当院においては、I63$脳梗塞の割合が最も多く、そのうち約43%が救急車による搬送患者です。
また、30日以内の再入院率は約0.8%、死亡退院率は約5.1%です。
診療科別主要手術別患者数等(診療科別患者数上位3位まで)ファイルをダウンロード
消化器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K654 内視鏡的消化管止血術 96 1.71 13.33 2.08 66.65
K688 内視鏡的胆道ステント留置術 84 3.17 14.79 0.00 69.99
K6152 血管塞栓術(頭部、胸腔、腹腔内血管等)(選択的動脈化学塞栓術) 77 1.06 11.48 0.00 75.53
4位 K6871 内視鏡的乳頭切開術 乳頭括約筋切開のみのもの 42人 5.52日/6.69日 0.00% 70.26歳
5位 K6872 内視鏡的乳頭切開術(胆道砕石術を伴う) 36人 3.72日/10.42日 5.56% 73.53歳

《診療科の特徴》
 当院の消化器内科は、食道、胃、十二指腸、大腸などの消化管の診断と治療、肝胆膵疾患の診断と治療など
多岐多彩にわたる臓器を分担しています。また、三次救急病院であるため緊急検査も多く実施しています。
循環器内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5493 経皮的冠動脈ステント留置術(その他) 123 1.03 1.24 0.00 66.76
K5951 経皮的カテーテル心筋焼灼術(心房中隔穿刺、心外膜アプローチ) 67 1.00 2.07 0.00 64.45
K5492 経皮的冠動脈ステント留置術(不安定狭心症) 65 0.03 4.42 0.00 66.22
4位 K5491 経皮的冠動脈ステント留置術(急性心筋梗塞) 61人 0.08日/12.15日 3.28% 66.52歳
5位 K5972 ペースメーカー移植術(経静脈電極) 48人 3.23日/6.08日 4.17% 75.23歳

《診療科の特徴》
 当院の循環器内科は、日本循環器学会研修施設、日本心血管インターベンション治療学会研修施設、日本集中治療
医学会認定施設に認定され、名古屋北部を含む尾張北部地域の循環器医療を担っています。
循環器疾患は緊急での初期治療が極めて重要であり、24時間体制で急性冠症候群(不安定狭心症、急性心筋梗塞)
に対する緊急冠動脈インターベンション(PCI)、急性肺動脈塞栓、深部静脈血栓症に対する血栓融解、血栓吸引
療法および静脈フィルター留置術などの急性期の血管内治療および、急性心不全、急性大動脈解離などの急性疾患に
対処しています。また、心臓血管外科とも緊密に連絡を取り合い、心血管の緊急手術を行っています。
血液内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K783-2 経尿道的尿管ステント留置術 3 11.33 21.67 0.00 73.00
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) 2 2.00 25.50 0.00 80.00
K331 鼻腔粘膜焼灼術 2 18.50 23.50 0.00 55.50
4位 K154-3 定位脳腫瘍生検術 2人 33.00日/88.00日 0.00% 70.00歳
5位 K9222イ 造血幹細胞移植(抹消血幹細胞移植)(同種移植) 1人 21.00日/107.00日
 0.00% 49.00歳

《診療科の特徴》
 当院の血液内科の診療圏は、小牧市内に限らず名古屋北部を含む尾北地区の広範囲にわたっています。
主たる対象疾患は、悪性リンパ腫、多発性骨髄腫、骨髄異形成症候群、白血病などの造血器腫瘍ですが、
「造血器腫瘍診療ガイドライン(日本血液学会編)」をもとにエビデンスに基づいた治療を励行しています。
また、放射性同位元素包含型抗CD20抗体セヴァリンも当施設で施行可能となりました。
腎臓内科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K610-3 内シャント設置術 46 4.17 4.65 0.00 65.76
K6146 血管移植術・バイパス移植術(その他の動脈) 7 16.71 21.29 14.29 73.00
K616-4 経皮的シャント拡張術・血栓除去術 1 5.00 6.00 0.00 55.00
《診療科の特徴》
 他科入院中に当科が介入した手術件数を含めますと、内シャント設置術 46件、血管移植術・バイパス移植術 
(その他の動脈)9件、経皮的シャント拡張術・血栓除去術 7件、内シャント血栓除去術 4件 等となります。
 当院の腎臓内科は、2008年に透析室の看護師定数が削減されて以来、透析患者数を制限し新規血液透析
導入患者は全例を近隣の透析施設に紹介しています。他施設で透析中の患者のシャントトラブルは、従来から
受け入れていません。
小児科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K300 鼓膜切開術 20 2.05 3.35 5.00 2.00
K7151 腸重積症整復術(非観血的) 5 0.00 5.00 0.00 2.80
K653-3 内視鏡的食道及び胃内異物摘出術 4 0.00 1.00 0.00 2.25
4位 K9131 新生児仮死蘇生術(仮死第1度) 2人 0.00日/50.00日 0.00% 0.00歳
5位 K386 気管切開術 1人 6.00日/0.00日 0.00% 0.00歳

《診療科の特徴》
 小児科領域におきましては、その多くが内科的治療であることから、手術につきましては外科領域の診療科へ依頼して
実施しております。このため、診療科別症例トップ5の上位5つのDPCコードとは大きく異なり、症例数も少数となって
おります。上記の症例第1位となっております「鼓膜切開術」のほとんどは、上気道炎や下気道炎で入院した患者さんが
中耳炎を合併した症例となっております。
 当院の小児科は、連日当直医を配置し、急性期疾患を含めた小児疾患に広く対応しております。また、急性期疾患
のみならず、アレルギー疾患、神経疾患、腎疾患を始めとする小児慢性疾患の治療も行っております。新生児特定集
中治療室(NICU)も備えており、近隣産科開業医の先生方からハイリスクの妊婦さんを母体搬送していただき、
産科と協力し、地域における周産期医療も担っております。また、日本小児科学会認定研修施設および
日本周産期・新生児医学会指定研修施設に認定されています。
外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K672-2 腹腔鏡下胆嚢摘出術 126 1.11 3.55 0.00 58.01
K6335 鼠径ヘルニア手術 109 0.99 1.84 0.00 66.71
K7193 結腸切除術(全切除、亜全切除又は悪性腫瘍手術) 66 4.82 14.52 1.52 72.35
4位 K4763 乳腺悪性腫瘍手術(乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)) 
          53人 1.00日/5.02日 0.00% 64.57歳
5位 K719-3 腹腔鏡下結腸悪性腫瘍切除術 44人 1.95日/7.91日 0.00% 67.23歳

《診療科の特徴》
がん診療連携拠点病院として、がんに対する手術も積極的に実施しており、
 ・胃がんに対する手術 :腹腔鏡下胃切除術 35件、胃切除術 23件、胃全摘術16件等
 ・大腸がんに対する手術:結腸切除術 全切除、亜全切除または悪性腫瘍手術 66件、腹腔鏡下結腸
             悪性腫瘍切除術 44件、直腸切除・切断術(低位前方切断術) 19件等
 ・乳がんに対する手術 :乳房切除術(腋窩部郭清を伴わない)53件、乳房部分切除術(腋窩部郭清を
             伴わない)42件、乳房切除術(胸筋切除を併施しない)32件等
を実施しています。
 
 当院の外科の特徴としましては、消化器疾患、乳腺疾患、脾臓疾患、小児(1歳以上)および成人の鼠径ヘルニア、
多発外傷などその疾患は多岐にわたっております。乳腺外科は女性医師2人による診療体制となっており、女性特有の
症状や悩みに対して、安心して相談・受診できると評価されています。また、患者さんの術後の生活の質(QOL)を
考慮し、胆石症、胃癌、大腸癌、脾臓摘出術につきましては腹腔鏡下に行うことが多く、乳癌については縮小手術を
積極的に取り入れております。また、悪性疾患に対する抗癌剤による化学療法におきましても、可能な限り外来で行う
方針としています。
脳神経外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K164-2 慢性硬膜下血腫穿孔洗浄術 71 0.70 8.63 8.45 75.51
K1771 脳動脈瘤頸部クリッピング(1箇所) 26 1.38 33.50 50.00 63.54
K1692 頭蓋内腫瘍摘出術(その他) 25 1.96 23.00 0.00 55.76
4位 K1742 水頭症手術(シャント手術) 14人 2.36日/11.57日 21.43% 73.14歳
5位 K609-2 経皮的頸動脈ステント留置術 11人 1.91日/13.18日 9.09% 65.09歳

《診療科の特徴》
 当院の脳神経外科の特徴としましては、顕微鏡手術のほか、ガンマナイフを含む画像診断を用いた定位脳手術、
脊椎手術、カテーテルを使用した血管内手術など、脳・脊椎・末梢神経にわたり、幅広く脳神経外科疾患の
最先端の治療を専門的に行っております。また、名古屋大学脳神経外科教室と連携し、いつでも大学病院と同等の
先端治療が提供できるよう努めております。この地域の他の医療機関と連携して脳血管障害の急性期治療に
対処しております。
整形外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K0461 骨折観血的手術(肩甲骨、上腕、大腿) 142 0.85 14.74 61.27 77.58
K0821 人工関節置換術(肩、股、膝) 123 2.64 21.40 23.58 70.67
K0731 関節内骨折観血的手術(肩、股、膝、肘) 97 1.20 10.80 28.87 64.99
4位 K0811 人工骨頭挿入術(肩、股) 72人 2.61日/18.26日 69.44% 80.44歳
5位 K0463 骨折観血的手術(鎖骨、膝蓋骨、手(舟状骨除く)、足、指(手、足)その他
          71人 1.66日/3.68日 4.23% 48.15歳

《診療科の特徴》
 当院の整形外科におきましては、上肢、下肢、脊椎と広く運動器の疾患・外傷を治療疾患としておりますが、
特に外傷および関節外科領域の症例が多いのが特徴です。患者さんの術後の生活の質(QOL)を考慮し、
最先端の治療法を積極的に取り入れており、できる限り侵襲の少ない手術方法を選択しております。
また、大腿骨頸部骨折におきましては、地域連携パスにより当院と他の病院や診療所が術後リハビリテーション
を連携し、救急外傷の患者さんのためにベッドを確保するように努めております。
産婦人科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K877 子宮全摘術 99 1.07 6.18 2.02 48.59
K8881 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(開腹) 57 1.11 6.28 3.51 45.19
K867 子宮頸部(腟部)切除術 38 1.00 1.58 0.00 42.26
4位 K879 子宮悪性腫瘍手術 24人 1.13日/6.92日 0.00% 56.33歳
5位 K8882 子宮附属器腫瘍摘出術(両側)(腹腔鏡) 19人 1.00日/4.00日 0.00% 37.53歳

《診療科の特徴》
 上記の表からは除外対象となっておりますが、
帝王切開術(選択帝王切開)111件、帝王切開術(緊急帝王切開)80件、帝王切開術(前置胎盤を合併
又は32週未満の早産)11件を実施しています。

 当院産婦人科におきましては、尾張北部医療圏の救急医療病院として、産婦人科領域全般を治療疾患
としております。産科部門としましては新生児特定集中治療室(NICU)も備えており、尾張北部医療圏の
周産期母子医療センターに指定されていることから、近医よりハイリスク妊娠の紹介例も多く、小児科をはじめ
他科の協力のもと母児の管理を行っています。また、婦人科部門におきましては、卵巣腫瘍、子宮筋腫、性器脱
などの良性疾患の保存療法と手術治療を行っており、悪性腫瘍に対しては、手術に加え病期に応じて化学療法
や放射線療法を行っています。不妊部門にも力を入れており、AIH(人工授精)、IVF-ET(体外
受精・胚移植)・ICSI(顕微授精)まで行っています。
耳鼻いんこう科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K3772 口蓋扁桃手術(摘出) 84 1.00 6.73 0.00 12.25
K340-5 内視鏡下鼻・副鼻腔手術3型(選択的(複数洞)副鼻腔手術) 30 1.20 4.17 0.00 57.50
K6261 リンパ節摘出術(長径3cm未満) 20 0.30 1.00 0.00 59.35
4位 K368 扁桃周囲膿瘍切開術 17人 0.24日/4.06日 0.00% 37.29歳
5位 K318 鼓膜形成手術 16人 0.25日/1.38日 0.00% 45.75歳

《診療科の特徴》
 当科におきましては、地域の中核病院として耳鼻いんこう科・頭頸部外科全般の疾患を治療対象としています。
特に慢性中耳炎・真珠腫の手術的治療、鼻副鼻腔炎及び鼻茸症に対する内視鏡下鼻副鼻腔手術、頭頸部
腫瘍の治療を重点目標としています。中耳炎・鼻副鼻腔炎の手術に関してはできるだけ短期入院を目標として
おり、頭頸部悪性腫瘍に対しては、できるだけ機能温存を目標としていますが、消化器外科及び形成外科と協力
して拡大手術、再建手術も行っています。
眼科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K2821ロ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(その他) 207 1.00 1.25 0.00 75.48
K2422 斜視手術(後転法) 3 1.00 1.00 0.00 15.00
K244 眼筋移動術 2 1.00 1.00 0.00 66.00
4位 K2424 斜視手術(斜筋手術) 2人 1.00日/1.00日 0.00% 16.50歳
5位 K2821イ 水晶体再建術(眼内レンズを挿入する場合)(縫着レンズ挿入)
           1人 1.00日/3.00日 0.00% 71.00歳

《診療科の特徴》
 当院の眼科におきましては、各病院や医院との連携を大事に患者さん本位の医療を目指しています。
主に白内障手術を行っており、身体や眼の状態によっては日帰り手術も行っております。外来での白内障
手術は、244件実施しております。
泌尿器科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K768 体外衝撃波・腎結石破砕術 177 0.10 1.03 0.00 56.31
K8036ロ 膀胱悪性腫瘍手術(経尿道的手術)(その他) 161 1.39 2.45 0.00 73.40
K7811 経尿道的尿管結石除去術 106 2.07 2.33 0.94 59.59
4位 K843-3 腹腔鏡下小切開前立腺悪性腫瘍手術 40人 2.00日/12.13日 0.00% 69.73歳
5位 K8412 経尿道的前立腺手術(その他) 32人 1.91日/6.59日 0.00% 71.63歳

《診療科の特徴》
 当院の泌尿器科におきましては、エコーおよびX線を同時に使用できる破砕機(上部尿路結石治療として体外から
衝撃波で破砕するESWL装置)を中部地区で最初に導入したり、世界に先駆けて腎癌に対する腹腔鏡下根治
的腎摘術を行うなど、最先端の治療法を積極的に導入しております。また、腎移植、排尿ケアなど専門的な治療も
充実しており、院外からの高い評価を得ております。
※経尿道的尿管ステント留置 43件は、通常外来で実施する手術であり、この手術目的に入院することはないため、
上記の表から省略しています。
形成外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K427 頬骨骨折観血的整復術 7 1.00 1.14 0.00 42.14
K013-22 全層植皮術(25cm2以上100cm2未満) 3 1.00 6.67 0.00 34.67
K0151 皮弁作成術、移動術、切断術、遷延皮弁術(25cm2未満) 3 1.00 5.33 0.00 31.00
4位 K333 鼻骨骨折整復固定術 3人 1.00日/1.00日 0.00% 14.00歳
5位 K6333 臍ヘルニア手術 3人 1.00日/0.67日 0.00% 23.33歳

《診療科の特徴》
 当院の形成外科におきましては、浸潤療法、マイクロサージャリー、顔面骨骨折、乳房の形成外科、眼瞼下垂、
重症熱傷に対する治療を得意としております。特に、マイクロサージャリー(四肢の神経・血管損傷、切断手指
再接着)におきましては、県下でも有数の病院です。外来でも積極的に手術を実施しており、リンパ浮腫(体に
たまった老廃物を運搬するリンパ管が何らかの原因によりふさがり、皮膚や脂肪組織の間にたまった状態)に対する
リンパ管吻合術は25件実施しています。
心臓血管外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5522 冠動脈、大動脈バイパス移植術(2吻合以上) 28 3.21 26.00 7.14 70.04
K5541 弁形成術(1弁) 26 3.08 18.42 3.85 67.27
K5612 ステントグラフト内挿術(腹部大動脈) 24 2.25 5.88 0.00 76.79
4位 K552-22 冠動脈、大動脈バイパス移植術(人工心肺不使用)(2吻合以上)
            13人 1.62日/13.92日 0.00% 67.08歳
5位 K5607 大動脈瘤切除術(腹部大動脈(その他)) 13人 3.38日/11.46日 7.69% 73.92歳

《診療科の特徴》
 当院の心臓血管外科におきましては、成人の心臓血管外科全般を対象として外科治療を行っており、尾張北部医療圏に
おける三次救急医療施設として、不安定狭心症、急性心筋梗塞、急性大動脈解離、大動脈瘤破裂等の循環器系の
重症救急患者に対して、24時間体制で対応しております。特徴としましては、心臓弁膜手術において日本でもいち早く
僧帽弁形成手術を行い、内視鏡下手術を導入するなど最先端の治療方法を行っております。また、大動脈弁逆流に対し、
患者さんの術後の長期間に及ぶ生活の質(QOL)に特に優れております弁形成術に注力し、弁膜症センターを開設
しました。他にも冠動脈バイパス術に対して脳合併症の少ないオフポンプという方法を導入したり、小さな傷で行うMICS
という手術を導入するなど、患者さんに負担が少ない治療法を積極的に行っております。
 なお、「下肢静脈瘤手術(抜去切除術)(K6171)」については、年間113件実施しておりますが、科の特徴的
なオペではないため上記の表からは除外しました。
呼吸器外科
Kコード 名称 患者数 平均
術前日数
平均
術後日数
転院率 平均年齢 患者用パス
K5131 胸腔鏡下肺切除術(肺嚢胞手術(楔状部分切除)) 47 5.70 3.53 0.00 31.66
K5143 肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 35 2.14 8.46 0.00 71.03
K514-23 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(肺葉切除又は1肺葉を超える) 34 1.97 8.62 0.00 69.53
4位 K514-21 胸腔鏡下肺悪性腫瘍手術(部分切除) 21人 2.05日/4.10日 0.00% 72.19歳
5位 K513-2 胸腔鏡下良性縦隔腫瘍手術 9人 1.00日/3.67日 0.00% 53.56歳

《診療科の特徴》
 当院の呼吸器外科におきましては、肺癌、自然気胸、転移性肺腫瘍、縦隔腫瘍のほか、呼吸器外科全般の疾患を
対象とした外科治療を行っております。主に肺癌の手術を行っており、手術の適応につきましては呼吸器内科の医師と
連携しながら決定しております。また、患者さんの術後の生活の質(QOL)を考慮し、早期と考えられる患者さんに
対しては主に胸腔鏡を用いた手術を行っております。
その他(DIC、敗血症、その他の真菌症および手術・術後の合併症の発生率)ファイルをダウンロード
DPC 傷病名 入院契機 症例数 発生率
130100 播種性血管内凝固症候群 同一 2 0.01
異なる 11 0.08
180010 敗血症 同一 30 0.22
異なる 28 0.21
180035 その他の真菌感染症 同一 3 0.02
異なる 7 0.05
180040 手術・処置等の合併症 同一 72 0.54
異なる 4 0.03
 手術・処置等の合併症とは、主に、術後出血、術後創部感染、人工関節の脱臼・ゆるみ等になります。

 医療の質の改善に資するため、臨床上ゼロにはなりえないものの少しでも改善すべきものとして定義される感染症および合併症の
発生率を示したものです。当然、発症率が低いほうが良いのですが、免疫力が低下しているときに合併して発症することが多いため、
コントロールが困難な症例と言えます。
 当院は、尾張北部医療圏における三次救急指定病院であり、重篤な主疾患の合併症として発症しているケースが多いといえます。
更新履歴